削除された内容 追加された内容
m →‎結果: 脚注の追加
 
(20人の利用者による、間の34版が非表示)
1行目:
'''JAFグランプリ'''(じゃふグランプリ、''Japan Automobile Federation Grand Prix'')は、[[日本]]で開催される[[自動車競技|自動車レース]]大会である。
 
== 歴史JAFグランプリ ==
=== 歴史 ===
国内自動車レース黎明期においては、自動車メーカーが参加する[[スポーツカーレース]]が人気となる一方、[[フォーミュラカー]]レースの普及は遅れていた。フォーミュラレースの振興、および[[フォーミュラ1|F1グランプリ]]誘致への基礎として、[[1969年]]に[[日本自動車連盟]](JAF)主催のJAFグランプリが始まった。国内では[[日本グランプリ (4輪)|日本グランプリ]]に次ぐ格式のイベントとされ、例年日本グランプリが行われる5月初旬に開催された(日本グランプリは秋開催に変更)。以後、JAFグランプリと日本グランプリは春と秋の2大レースイベントとなった。
 
当初は参加台数確保のためエンジン排気量の異なるマシンが混走するフォーミュラ・リブレ(FL)として行われ、[[オセアニア]]の[[タスマンシリーズ]]からも出場者を招いた。第1回はメインレースよりもむしろ、[[日産・スカイライン|日産・スカイラインGT-R]]のデビュー戦となるサポートレースの方が注目を集めた。
 
第1回となる1969年大会は、実績の乏しい選手にビッグイベントへの参加機会を与える意図から、クラブマンの特殊ツーリングカー (TS) レースと特殊GTカー (GTS) レースは参加資格制限が設けられ、過去の日本グランプリ自動車レース大会において、以下に該当する選手は参加不認可とされた。
* 第1回 (1963年) または第2回 (1964年) の各レースで総合6位以内
* 第3回 (1966年) または第4回 (1967年) または第5回 (1968年) のTSおよびGTSのレースで各クラス3位以内
* 第3回または第4回または1968年のグランプリ (メインレース) で規定周回完走
この大会規定により多くのワークス選手が欠格となった<ref>{{Cite book|和書|author=青地康雄 (ファクトリーチーム監督) |title=初代スカイラインGTR戦闘力向上の軌跡 |date=2014-11-29 |publisher=グランプリ出版 |location=千代田区 |language=日本語 |isbn=978-4-87687-336-4 |page=41 |pages= }}</ref>。第1回はメインレースよりもむしろ、[[日産・スカイライン|日産・スカイラインGT-R]]のデビュー戦となるクラブマンレースの方が注目を集めた。
 
[[1970年]]にはF1王者の[[ジャッキー・スチュワート]]が来日参戦して優勝。レース前には[[生沢徹]]の「選手宣誓拒否宣言」騒動が起きた。[[1971年]]は突然中止となり、続く2年間も開催されなかった。
10 ⟶ 17行目:
[[1974年]]から[[全日本F2000選手権]]の1戦として再開。以後[[全日本F2選手権]]([[1978年]]〜)の時代にかけて国内トップフォーミュラのビッグタイトルとされ、[[高原敬武]]、[[星野一義]]、[[中嶋悟]]らが優勝者に名を連ねた。1978年にはベテランの[[高橋国光]]が優勝し、「[[無冠の帝王]]」の名を返上した。
 
[[1977年]]から[[1979年]]までは春の「JAF富士グランプリ」、秋の「JAF鈴鹿グランプリ」という年間2大会方式で開催。1979年から[[1982年]]まではF2と[[フォーミュラ・パシフィック]](FP)のダブルタイトル方式で行われた。
 
1977年以降休眠状態だった日本グランプリが[[1987年]]にF1レースとして復活すると、JAFグランプリの位置付けも変更された。[[1987年]]は代わりに[[全日本F3000選手権]]の「スーパーファイナルラウンドin鈴鹿」が開催され、1988年から[[全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権]](JSPC)の[[富士500マイル]]や[[富士1000km]]に冠されたのち、[[1990年]]をもって一旦終了した。
 
[[2010年]]よりから[[2013年]]にかけて20年シーズン終了後空白期間を経イベントレースとし「'''JAFグランプリが復活。ノ 富士スプリタイル戦として、[[フォーミュラ・ニポン]]と [[SUPER GT]] の同時プ'''」が開催で行わているた(後述)
 
[[2014年]]より、[[スーパーフォーミュラ]]最終戦(2レース制)に「JAF鈴鹿グランプリ」の冠が再びかけられることになった<ref>"[http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2013_67.htm 28年振りに復活!! 2014年スーパーフォーミュラ最終戦タイトルが「JAF鈴鹿グランプリ」に決定]". JAFニュース.(2014年3月3日)2016年11月25日閲覧。</ref>。2017年は[[平成29年台風第21号|台風21号]]の接近により決勝日のスケジュールが全てキャンセルされ、ポイントランキング首位だった[[石浦宏明]]の年間チャンピオン獲得が決定した<ref>{{Cite news |title=最終決着は思いもよらぬ結末で石浦が2度目の戴冠 【スーパーフォーミュラ】最終戦 in 鈴鹿サーキット |url=http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17126705 |newspaper=webモーターマガジン |publisher= |date=2017-10-21 |accessdate=2017-10-22}}</ref>。
 
=== 過去の結果 ===
{| class="wikitable"; font-size:80%"
|-
! 年 !! 決勝日 !! サーキット !! 優勝者 !! マシン !! カテゴリ
69 ⟶ 78行目:
| 1988 || {{0}}7月24日 || 富士 || [[岡田秀樹 (モータースポーツ)|岡田秀樹]]/[[スタンレー・ディケンズ]] || [[ポルシェ・962|ポルシェ962C]] || [[グループC]]
|-
| 1989 || {{0}}7月24日 || 富士 || [[ヴァーン・シュパン]]/[[エイエ・エリジュ]]/松本恵二 || ポルシェ962C || グループC
|-
| 1990 || {{0}}3月11日 || 富士 || [[関谷正徳]]/[[小河等]] || [[トヨタ・90C-V|トヨタ90C-V]] || グループC
|-
|rowspan="2"| 2014 ||rowspan="2"| 11月{{0}}9日 ||rowspan="2"| 鈴鹿 || レース1:[[ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ]] || [[ダラーラ・SF14|ダラーラSF14]]・[[トヨタ・RI4A|トヨタ]] ||rowspan="2"| SF
|-
| レース2:[[中嶋一貴]] || ダラーラSF14・トヨタ
|-
|rowspan="2"| 2015 ||rowspan="2"| 11月{{0}}8日 ||rowspan="2"| 鈴鹿 || レース1:[[アンドレ・ロッテラー]] || ダラーラSF14・トヨタ ||rowspan="2"| SF
|-
| レース2:[[山本尚貴]] || ダラーラSF14・[[ホンダ・HR-414E|ホンダ]]
|-
|rowspan="2"| 2016 ||rowspan="2"| 10月30日 ||rowspan="2"| 鈴鹿 || レース1:[[国本雄資]] || ダラーラSF14・トヨタ ||rowspan="2"| SF
|-
| レース2:[[ストフェル・バンドーン]] || ダラーラSF14・ホンダ
|-
| 2017 || 10月22日 || 鈴鹿 ||colspan="2" | 決勝中止 || SF
|-
| 2018 || 10月28日 || 鈴鹿 || 山本尚貴 || ダラーラSF14・ホンダ || SF
|}
 
== JAFグラン富士スプリ(2010年~)ントカップ ==
[[ファイル:Fisco-mainstandOpening lap of GT500 Race 1 2010 JAF Grand Prix.jpg|thumb|250pxright|320px|2010年の富士スプリントカップ」が行われた富士、GT500クラのレドウェイ(写真はメイン1オープニド)グラップ]]
正式名称は『'''[[2010年]]より、20年の空白期間を経てJAFグランプリが復活<ref>"[http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2010_11.htm SUPER GT&フォーミュJAFグ・ニッポ 富士スプリが復活]". JAFニュース.(2010年4月2日)。</ref>。シーズップ'''』。レンダー終了後のノンタイトルチャンピオンシップレース(カップとして行われている。名称にあるよう、富士スピードウェイを舞台[[フォーミュラ・ニッポン]](以下FN)→[[スーパーフォーミュラ]](以下FN)SF) [[SUPER GT(GT]] (以下GT)の3日間同時開催イベで行われることになった。正式名称は「'''JAFグランプリ SUPER GT&フォーミュラ・ニッポン'''(2013年は'''スーパーフォーミュラ''')''' 富士スプリントであり、カップ'''」。運営はそれぞれのイベントの運営母体([[日本レースプロモーション]]とGTアソシエイション)と富士スピードウェイが協力して行っていた。2013年まで開催された
 
=== レースの特徴 ===
通常のFNやGTの選手権レースとは異なる、さまざま様々な新機軸が盛り込まれている。
;2010年
:*土曜日と日曜日の両日にFN2レース、GT500クラス・GT300クラス各2レースの計6レースが行われた。開催された6レース全てが100キロ(22周回)のスプリントレースであり、FN・GTともにレース中のピットイン・タイヤ交換の義務はない。またGTのウェイトハンデは、このレースには適用されない。
:*FNレース1のスターティンググリッドは、予選におけるホームストレートエンドでの最高速度順により決定された(レース2のスターティンググリッドは通常と同じラップタイム順により決定)。また、FNSFの予選は1台ずつ出走してタイムを計測する[[スーパーラップ]]方式で行われた。
:*GTのスタートで、[[スタンディングスタート]]が採用された(通常は[[ローリングスタート]])。
:*通常、GTのレースではGT500クラスとGT300クラスの混走だが、このレースではGT500クラスとGT300クラスでカテゴリーを分けてレースを行った。また、通常ペアを組んで参戦するドライバーはそれぞれレース1・1・レース2に分かれて参戦した。
:*[[サポートレース]]として、往年の名ドライバー達がワンメイクのツーリングカーで対戦する『レジェンドカップ』が併催された。年齢[[ハンデキャップ]]ルールが採用され、51歳以上の選手は予選タイムから「年齢 - 50」秒が差し引かれる。50歳以下はハンデなし。なお当レースでは、レース中の[[ペナルティ (モータースポーツ)|ペナルティ]]として「場内清掃」「修理代自腹」「晩御飯抜き」など、通常のレースではあり得ない罰が下される<ref>[https://www.as-web.jp/past/%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%82%82%e7%99%bd%e7%86%b1%ef%bc%86%e7%88%86%e7%ac%91-%e3%83%ac%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%af%e9%96%a2%e8%b0%b7%e3%81%8c%e5%88%b6 今年も白熱&爆笑!? レジェンドカップは関谷が制す] - オートスポーツ・2012年11月18日</ref>{{Efn|その他にジャンプスタートをした星野一樹には「お父様からの訓戒」}}。公式レースではないのでこれらの罰に強制力はないが、2011年の[[土屋圭市]]など、実際に後日場内清掃を行った例もある<ref>[https://www.as-web.jp/past/%e5%9c%9f%e5%b1%8b%e5%9c%ad%e5%b8%82%e3%80%81%e3%83%ac%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%83%9a%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%92%e6%b6%88%e5%8c%96 土屋圭市、レジェンドカップのペナルティを消化] - オートスポーツ・2011年12月12日</ref>。
:*参加ドライバーを出身地ごとに東軍と西軍<ref>{{efn|石川県、岐阜県、静岡県以東を「東軍」、福井県、滋賀県、愛知県以西を「西軍」とした。なお、外国人ドライバーは主催者が振り分けを行った。</ref>}}に分け、東西対抗戦を設けた。各レースのポイントだけではなく、併催された往年の名レジェンライバーが参加カップをはじめとするサポートレース「レジェンドカップ」の成績や応援グッズの売り上げなどもポイント換算して争われた。
:*JAFグランプリ獲得者(総合優勝)は、各カテゴリごとに2日間の成績の合計で決定した。
;2011年
:*FNが1レース減り、FN1レース、GT500クラス・GT300クラス各2レースの計5レースが行われた。
:*FNのスターティンググリッドは、予選におけるストレートエンドでの最高速度とラップタイムをポイント換算したものを合計して決定された。
;2012年
:*FNのスターティンググリッドは、スーパーラップ方式は変わらないが通常通りのラップタイム順で決定された。ただしストレートエンドでの最高速度計測は行われ、最高速度上位3名には「フォーミュラ・ニッポン [[川崎フロンターレ]]賞」として、フォーミュラ・ニッポンとジョイント経験がある[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]]の川崎フロンターレから賞品が授与された。
;2013年
:*ドライバー対象の東西対抗戦が廃止された。
:*SFの予選は、前年までのスーパーラップ方式から通常の一斉計測方式に変更された。また、最高速度計測が廃止された。
:*レジェンドカップのレギュレーションが大きく変更された。
::*車両は[[トヨタ・86|86]]・[[スバル・BRZ|BRZ]]ワンメイクレースの出場車両を使用する。
::*ドライバーは出場車両のオーナードライバーとレジェンドドライバーがペアを組んで出場。
::*予選順位はオーナードライバーのタイム順により決定。周回数は10周。ドライバー交代が義務付けられるが、チーム内でのドライバーの周回数配分は規定なし。
::*レース中の車両同士の接触についてはオーナードライバーのマシンへの配慮がなされ、接触した車両もされた車両もレース除外とされた。
 
=== 結果 ===
==== FN・SF ====
*フォーミュラ・ニッポン
{| class="wikitable"; font-size:80%"
|-
! 年 !!colspan="2"| 決勝日 !! サーキット !! 優勝者 !! チーム名 !! ポールポジション !! 備考
104 ⟶ 137行目:
| RACE 2 || 11月14日 || 富士 || アンドレ・ロッテラー || PETRONAS TEAM TOM'S || アンドレ・ロッテラー || グリッドは予選タイム順により決定
|-
||2011||colspan="2"| 11月14日 || 富士 || [[ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ]] || TEAM IMPUL || ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ || グリッドは予選タイム最高速度順合を換したポイント順により決定
|-
||2012||colspan="2"| 11月18日 || 富士 || [[伊沢拓也]]<ref>{{efn|トップでフィニッシュしたのはアンドレ・ロッテラーだったが、レース後の車検で違反があったために失格、2位以下の順位が繰り上がった。</ref>}} || [[NTTドコモ|DOCOMO]] TEAM [[ダンディライアン (企業)|DANDELION RACING]] || [[塚越広大]] || グリッドは予選タイム順により決定
|-
||2013||colspan="2"| 11月24日 || 富士 || [[国本雄資]] || [[プロジェクト・ミュー|P.MU]]/[[セルモ|CERUMO]]・[[INGING]]|| 国本雄資 || グリッドは予選タイム順により決定
|}
 
*==== SUPER GT (GT500クラス) ====
{| class="wikitable"; font-size:80%"
|-
! 年 !!colspan="2"| 決勝日 !! サーキット !! 優勝者 !! マシン !! ポールポジション !! マシン
|-
|rowspan="2"| 2010 || RACE 1 || 11月13日 || 富士 || [[リチャード・ライアン]] || [[レクサス・SC|レクサス・SC430]] || リチャード・ライアン || レクサス・SC430
|-
| RACE 2 || 11月14日 || 富士 || [[伊藤大輔 (レーサー)|伊藤大輔]] || レクサス・SC430 || [[松田次生]] || [[日産・GT-R]]
120 ⟶ 155行目:
|rowspan="2"| 2011 || RACE 1 || 11月12日 || 富士 || [[ロニー・クインタレッリ]] || 日産・GT-R || ロニー・クインタレッリ || 日産・GT-R
|-
| RACE 2 || 11月13日 || 富士 || 伊沢也 || [[ホンダ・HSV-010]] || [[柳田真孝]] || 日産・GT-R
|-
|rowspan="2"| 2012 || RACE 1 || 11月17日 || 富士 || ロニー・クインタレッリ<ref>{{efn|豪雨により12周目に赤旗でレースは打ち切り。その時点の順位にてレース成立となり、ポイントについては半分のポイントが与えられた。</ref>}} || 日産・GT-R || [[大嶋和也]] || レクサス・SC430
|-
| RACE 2 || 11月18日 || 富士 || [[立川祐路]] || レクサス・SC430 || [[中嶋一貴]] || レクサス・SC430
|-
|rowspan="2"| 2013 || RACE 1 || 11月23日 || 富士 || 塚越広大 || ホンダ・HSV-010 || [[山本尚貴]] || ホンダ・HSV-010
|-
| RACE 2 || 11月24日 || 富士 || [[大嶋和也]] || レクサス・SC430 || 大嶋和也 || レクサス・SC430
 
|}
 
*==== SUPER GT (GT300クラス) ====
{| class="wikitable"; font-size:80%"
|-
! 年 !!colspan="2"| 決勝日 !! サーキット !! 優勝者 !! マシン !! ポールポジション !! マシン
142 ⟶ 182行目:
|rowspan="2"| 2012 || RACE 1 || 11月17日 || 富士 || [[藤井誠暢]] || [[ポルシェ・911]] || 藤井誠暢 || ポルシェ・911
|-
| RACE 2 || 11月18日 || 富士 || [[吉本大樹]] || [[アストンマーティン]]・V12ヴァンテージ || [[影山正美]] || ポルシェ・911
|-
|rowspan="2"| 2013 || RACE 1 || 11月23日 || 富士 || [[佐々木大樹 (レーサー)|佐々木大樹]] || 日産・GT-R || 佐々木大樹 || 日産・GT-R
|-
| RACE 2 || 11月24日 || 富士 || [[加藤寛規]] || [[マクラーレン・MP4-12C]] || [[星野一樹]] || 日産・GT-R
|}
 
==== レジェンドカップ ====
*JAFグランプリタイトル獲得者 
{| class="wikitable"; font-size:80%"
|-
! 年 !!colspan="2"| フォ決勝日 !! サミュラ・ニポン<br />(チーム名) !! GT500<br />(マシン !!優勝者 GT300!! <br />(マポールポジ
|-
|rowspan="2"| 2010 || RACE 1 || 11月13日 || 富士 || rowspan="2" | [[マツダ・ロードスター]] || [[影山正彦]] || [[高橋国光]]
|-
| RACE 2 || 11月14日 || 富士 || [[ジェフ・リース]] || [[鈴木恵一]]
|-
|| 2011 || colspan="2" | 11月13日 || 富士 || [[ホンダ・CR-Z]] || [[長谷見昌弘]] || 高橋国光
|-
|| 2012 || colspan="2" | 11月18日 || 富士 || [[トヨタ・86]] || [[関谷正徳]] || 高橋国光
|-
|| 2013 || colspan="2" | 11月24日 || 富士 || [[トヨタ・86]]/[[スバル・BRZ]] || [[片山右京]]、谷口信輝 || [[黒澤琢弥]]、吉本明
|}
 
==== 総合優勝者 ====
{| class="wikitable"; font-size:80%"
|-
! 年 !! FN・SF<br />(チーム名) !! GT500<br />(マシン) !! GT300 <br />(マシン)
|-
|| 2010 || アンドレ・ロッテラー<br />(PETRONAS TEAM TOM'S)||[[ビヨン・ビルドハイム]]、伊藤大輔<br />(レクサス・SC430)||平中克幸、田中哲也<br />(フェラーリ・F430)
155 ⟶ 215行目:
|-
|| 2012 || 伊沢拓也<br />(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)||[[平手晃平]]、立川祐路<br />(レクサス・SC430)||藤井誠暢、影山正美<br />(ポルシェ・911)
|-
|| 2013 || 国本雄資<br />(P.MU/CERUMO・INGING)||塚越広大、[[金石年弘]]<br />(ホンダ・HSV-010)||平中克幸、ビヨン・ビルドハイム<br />([[メルセデス・ベンツ・SLS AMG]])
|}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<references/>
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
== 参考文献 ==
164 ⟶ 230行目:
 
== 関連項目 ==
* [[フォーミュラ・リブレ]] ([[:en: Formula Libre]])
** [[フォーミュラ・ニッポン1]]
** [[フォーミュラ2]]
** [[フォーミュラ3]]
* [[グランプリ (モータースポーツ)]]
* [[日本グランプリ (4輪)]]
* [[F2グランプリ]]
 
== 外部リンク ==
[[en:{{commonscat|JAF Grand Prix]]}}
* [http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2010_11.htm JAFグランプリが復活](JAFニュース2010年4月2日)
* [https://web.archive.org/web/20131230065936/http://fujisprintcup.jp/ JAFグランプリ公式サイト](2013年12月30日時点でのインターネット・アーカイブ)
 
* [http://www.jaf.or.jp/msports/index.htm JAFモータースポーツ]
 
 
{{デフォルトソート:しやふくらんふり}}
[[Category:日本のモータ自動車レースポーツ大会]]
[[Category:全日本F2選手権]]
[[Category:全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権]]
179 ⟶ 250行目:
[[Category:SUPER GT]]
[[Category:日本自動車連盟]]
 
[[en:JAF Grand Prix]]