削除された内容 追加された内容
Darkstudy (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Trvbot (会話 | 投稿記録)
 
(7人の利用者による、間の31版が非表示)
1行目:
''2007年までの会話は[[利用者‐会話:Darkstudy/2007|過去ログ]]へ。''
== ウィキペディアにようこそ! ==
こんにちは、{{PAGENAME}}さん、はじめまして![[利用者:メモ|メモ]]と申します。ウィキペディアへようこそ!
* ウィキペディアで活動する際には[[Wikipedia:ガイドブック|ガイドブック]]を是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
* よろしければ[[Wikipedia:自己紹介|自己紹介]]してみてください。
* お隣の[[利用者:{{PAGENAME}}|利用者ページ]]は、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
* 執筆の際には[[Wikipedia:中立的な観点|中立的な観点]]および[[Wikipedia:著作権|著作権]]にご留意ください。
* 何か疑問点がありましたら[[Wikipedia:井戸端]]で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--[[利用者:メモ|メモ]]<small>([[利用者‐会話:メモ|会話]]/[[Special:Contributions/メモ|履歴]])</small>2007年3月18日 (日) 12:56 (UTC)
 
== 記事の白紙化はお止めになって下さい。 ==
 
あなたが[[とかち]]に行った行為は[[Wikipedia:荒らし]]に該当致します。--[[利用者:宝珠蓮華|宝珠蓮華]] 2007年5月21日 (月) 16:07 (UTC)
 
ただ一度の差し戻しなど全く荒らしには該当しないので、気を悪くしないでほしい。[[ノート:とかち]]で意見を求めているので、宜しければ来て頂きたい。--[[利用者:LuckyStar Kid|ラッキースター・キッド<span style="font-size: 80%"> ◆Luck.w.AEQ</span>]] 2007年5月21日 (月) 21:50 (UTC)
 
==投稿記録を拝見しました==
*現在投稿ブロックされている[Sir]氏と同一人物の可能性があるのは気のせいでしょうか?失礼なことと思いましたが[Sir]氏の投稿記録及び「Darkstudy」氏が現在投稿されている記事の投稿記録にある項目とが非常に類似していることと、記事によっては他のユーザーが投稿後にご自分が投稿した記事に差し戻す等行動が非常に類似していると思いますが気のせいでしょうか?--[[利用者:60.43.100.180|60.43.100.180]] 2007年7月29日 (日) 14:42 (UTC)
 
== [[留萌峠下線]]の統合について ==
 
こんにちは。Sinryowと申します。
 
先日Darkstudy氏が[[留萌峠下線]]を[[留萌旭川線]]へのリダイレクトに変更していたようですが、留萌峠下線の記事を統合したことに伴い書き換えるべき内容が、十分書き変わっていなかったように感じます。統合時には統合される側のページの内容も移すべきです。
 
[[Wikipedia:記事の分割と統合]]もご覧になることをおすすめします。[[利用者:Sinryow|Sinryow]] 2007年8月18日 (土) 15:06 (UTC)
 
*拝見します。お手数をおかけしました。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年8月18日 (土) 15:09 (UTC)
 
== [[千歳市循環型コミュニティバス]]の乗車券利用について ==
 
[[千歳市循環型コミュニティバス]](ビーバス)で、Darkstudy氏の今年6月の修正内容として
:「北海道中央バス・千歳相互観光バスの独自の定期券・回数券等は利用できない。」→「定期乗車券や回数券は発行会社の便でのみ使用可。」
との変更がありますが[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E6%AD%B3%E5%B8%82%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%82%B9&diff=13062586&oldid=13058663]、これはどこで確認されたものでしょうか?(なお、私は[http://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/71,0,92,500,html]の記述に基づき、「北海道中央バス・千歳相互観光バスの独自の定期券・回数券等は利用できない。」という部分を記述しました。)[[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2007年9月4日 (火) 06:28 (UTC)
 
*文章を整理したつもりが意味合いを変えてしまったようです。大変失礼致しました。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年9月4日 (火) 10:33 (UTC)
 
== 紋別空港について ==
こんにちは。紋別空港においての執筆内容・ノートを拝見しました。Darkstudyさんの仰ることはごもっともで、当該執筆者は個人主観に基いており論外です。紋別空港のノートにも少し書きましたが、女満別空港との関係に関しては網走管内の空港同士ということで執筆されているので、当該執筆者が書き加える前の[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%B4%8B%E5%88%A5%E7%A9%BA%E6%B8%AF&oldid=14563483 この版]を元に、''かつては遠軽・湧別方面からの路線バスが、空港のすぐ前の国道238号に停留所を設置しアクセスに利便を図っていたが、大半の利用者が利便性に富む女満別空港を利用するか、紋別空港を利用する際も自家用車を利用しているため、空港アクセスとしては機能せず、飛行機の発着とはまったく関係ない時間帯に1往復が通るまでに減便されている。他の便は集落のある空港ターミナルとは滑走路を挟んだ反対側の道路を経由(空港にもっとも近い原生花園停留所で、空港まで徒歩約20分)しており、空港近くを通るにもかかわらず、一旦紋別市街まで出て連絡バスで戻ってくる必要がある。''を削除した形(空港アクセスについての個人主観や旭川・新千歳との比較(高速バス)執筆を防ぐため)戻そうと思うのですが、Darkstudyさんのお考えをお聞かせ願えたらと思います。[[利用者:221.20|221.20]] 2007年9月11日 (火) 04:45 (UTC)
 
申し訳ないです。よく見たらすでにこの形になっていましたね。節タイトルが「その他」となっていますが、「女満別空港との関係」に戻した場合は同じような個人主観執筆が始まってしまうでしょうか?[[利用者:221.20|221.20]] 2007年9月11日 (火) 04:51 (UTC)
 
* こんにちわ。紋別空港の件は地元のIPユーザーの方による生の情報ということですが、検証し得るものもなく個人ブログレベルの執筆内容だったため編集させていただきました(一応は書き手の意思を尊重して言い回しを変えた上で乗換案内を残しましたが、結局ばっさり削除されたようです..)。「女満別空港との関係」についても個人主観に偏りそうなのでチャーター便の記載を移動のうえ、一度削除します。但し、中立的な記事であれば両空港の関係について執筆しても差し支えないと思います。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年9月11日 (火) 10:30 (UTC)
 
** こんにちは。そうですね。女満別空港との関係については北海道新聞に載っていたのを拝見しましたが、2週間経つと記事が削除される(有料での閲覧になる)ので、誰もが確認できる出典元とは言えない状況です。紋別~網走~女満別空港のバスに関して、紋別空港停車便もあるのでアクセス項目にあってもいいかなと思いましたが、今までは常時ホームページに載っていましたが今年からは営業期間のみの掲載になったようですので[http://www.easthokkaido.com/bus/index.html]、再掲されるまではここでは載せないほうが良いかもしれませんね。ありがとうございました。[[利用者:221.20|221.20]] 2007年9月13日 (木) 12:42 (UTC)
 
== [[特急北大雪号]]の編集について ==
 
「編集は最新版を上書きするようお願いします。」とありますが、あくまで最新版を編集しました。コメント欄にも書きましたが、特急北大雪号の記事にもかかわらず高速えんがる号かとも見える内容があったため(例:「・・・ジェイ・アールバスカード、・・・JRの特別企画乗車券も利用はできない」)、除去したのです。
 
また記事を前の内容に差し戻す場合には、コメント欄に「revert」と書くなど、その旨を明記して下さい。(参考:[[Help:以前の版にページを戻す方法]]) [[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2007年9月15日 (土) 04:55 (UTC) [[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2007年9月15日 (土) 04:59 (UTC)
 
:おばんです。アスタリスクと本文の間に半角スペースが無いのは旧版からのコピペのように思えますが。。。Sinryow氏の編集内容については概ね同意です。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年9月15日 (土) 17:00 (UTC)
 
今(定期では)運行していない[[北海道北見バス]]の項に「北大雪号」(同様に[[北紋バス]]で[[特急オホーツク号]])と入れる位なら、「遠軽~旭川・札幌線」(「紋別~旭川・札幌線」)として統合すべきです。同じように稚内~旭川・札幌線や札幌~苫小牧・室蘭系統などにもいえますが・・・Sinryou様が提案されてましたよ。ご覧になったかもそれませんが・・・。--[[利用者;221.62.52.15|221.62.52.15]] 2007年9月27日(木) 16:40(UTC)
 
* 特急わっかない号は終点こそ違いますが、愛称が統一されていることから同じ記事として扱われているようです。札幌紋別線と旭川紋別線は別路線で愛称も異なりますが、実際は同じ路線の別系統として取り扱っているそうです。JR線に置き換えるのならスーパーとかちやスーパーおおぞらの関係に似ていますね。あなたは流氷もんべつ号が各社共同運行でオホーツク号は単独運行だと主張したいようですが、正しくは札幌~旭川~紋別間が各社共同運行です。その観点から直接運行を担当していない北見バスや北紋バスにもカテゴリを設けました。小樽線や室蘭線のような例もあるので共同運行のカテゴリはあまりひとつにくくれないと思いますよ。
 
>「○○と入れるぐらいなら○○として統合すべき」
 
オホーツク圏の交通に強いこだわりがあるようですね。できればそういう主張は該当記事のノート上でお願いします。
--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年9月27日 (木) 09:17 (UTC)
 
:なるほど。
「Sinryou様が提案」と書いてしまいましたが、よく見ましたら990様が提案されていましたね。失礼致しました。--[[利用者:221.62.52.15|221.62.52.15]] 2007年9月28日(金) 11:02(UTC)
  
 
==深川十字街の待合所==
おばんです。深川十字街停留所の待合所として旧深川拓銀ビルの1Fを利用することになったようです(10~11月頃を予定)。詳細をご存じでしたら編集をお願いします。--[[利用者:124.84.190.199|124.84.190.199]] 2007年9月24日 (月) 11:05 (UTC)
:おばんです。正式な開設が決まるまでは執筆を控えますね。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年9月28日 (金) 12:52 (UTC)
 
==運行経路==
こんにちは。例の件ですが、運行経路という名前ですが経路が記されていません。「ほかの記事にならう」とのことですが、そのほかの記事がただしいとはかぎりませんので、経路を<del>キチンと</del>記していただきますようお願いします。現状では単位通過する自治体が並んでいるにすぎませんね。--[[利用者:はるひ|はるひ]] 2007年9月28日 (金) 00:03 (UTC)
:Darkstudy様の編集を尊重し、主要停留所を「運行経路」としました。--[[利用者:はるひ|はるひ]] 2007年9月28日 (金) 03:30 (UTC)
::ありがとうございます。経路についてはもう少し細かく記載するようにします。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年9月28日 (金) 03:38 (UTC)
:::朝の書き込みは刺々しい感じになってしまいました。大変申し訳ありませんでした。Darkstudy様の編集意図も正しいもので、経路について書かれてあるほうが百科事典として有益だと思います。自治体を並べてある節も、通過自治体としての意味があると思いますので、両方を残せるように、少しいじってみました。経路は、乗車経験と地図の確認によりました。鬼士別~猿払辺りでは国道から外れて内陸に少し入りますが、この経路が地図でははっきりしません。町道だと名前の確認が難しいですが・・・、そのほかも、もしお分かりになりましたら修正、加筆くださいませ。これからも宜しくお願い申し上げます。--[[利用者:はるひ|はるひ]] 2007年9月28日 (金) 03:45 (UTC)
 
== 準急こぶし号・千歳線の件について ==
 
[[利用者:Sat.K|Sat.K]]と申します。一応、[[ノート:あつまバス]]にも記しましたが、内容を見ると、[[Wikipedia:ウィキプロジェクト バス]]で禁じているバス路線案内であり、個別で作成する項目でないと思いまして[[あつまバス]]のリダイレクトに致しました。
 
確かに、地域間輸送は大事ですが、結局の所どういう風にしたいのか[[ノート:あつまバス]]に例示していただけますか。少なくとも[[Wikipedia:ウィキプロジェクト バス#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件]]もご覧ください。[[利用者:Sat.K|Sat.K]] 2007年10月9日 (火) 03:28 (UTC)
 
== 有用な記事内容の消去について ==
 
はじめまして。[[旭川電気軌道]]からまいりました。
 
本題ですが、同記事中において有用な加筆を消去しておられますが、いかなる理由があってのことでしょうか。貴方が消去された内容は、神奈中からの冷房車大量譲渡・および連接バスの導入における重要な背景であり、消去するべきことではなくむしろ積極的に残すべき記述であります。なお、当方加筆の連接バスの内容に関しては、出典もあります(出典を求めるのであれば、無言消去ではなく要出典タグかseetalkタグをお使いください)。
 
同記事以外でも貴方は、有用な記述の削除を繰り返しておられますが、これらについても説明を求めます。
 
以上の質問に対し回答いただければ幸いです。--[[利用者:Linearcity|Linearcity]] 2007年10月27日 (土) 22:19 (UTC)
**ではノート上にて有用な記述の基準を提示してください。よろしくお願いします。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年10月27日 (土) 23:36 (UTC)
***返答になっていません。「貴方が記述の削除を繰り返している理由」の説明を求めているのに、「有用な記述の基準」についての話をされても困ります。貴方の編集は[[Wikipedia:編集方針#他の人が書いた情報(意味内容)は保存するよう努めてください]]に反するものであり、推奨されるものではありません。「''有用な記述の基準を提示''」すべきなのはむしろ貴方のほうではないでしょうか。--[[利用者:Linearcity|Linearcity]] 2007年10月28日 (日) 00:27 (UTC)
****あぁ、revertの件ですか?履歴[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%AD%E5%B7%9D%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%8C%E9%81%93&diff=15776101&oldid=15773315]を見てもらえば分かると思うのですが、あなたが私の編集をrevertした際にどういうわけか神奈中からの移籍のお話を二度繰り返して書き込んでいました。気を悪くされているようですが、冷房車やノンステップ車の積極的な導入など、旭川電気軌道の特徴ともいえる面は全て押さえてあります。文面をいじりましたが、基本的にはあなたの伝えたいことを尊重しているつもりです。ただ、連節バスの導入に関する経緯については首をかしげる部分があったのでノートにて提起させていただきました。別にあなたの執筆を白紙化しているわけではありませんので気を悪くしないでください。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年10月28日 (日) 01:05 (UTC)
 
== 北海道のバスの記事について ==
 
突然失礼します。こんばんは。北海道のバスの記事をたくさん執筆されているようなので、質問させてください。
 
先ほど[[高速えんがる号]]にて、直行便の白滝を◎に修正しました。北海道中央バスHPの高速えんがる号停留所案内の通りとしたのですが、北海道北見バスHP、道北バスHPでは、札幌発●・札幌行○に当てはまる内容となっています。ノートで経緯を見る限りは北海道中央バスが正しいようなのですが、情報が見る場所によって異なる場合は執筆を控えた方が良かったでしょうか?
 
Darkstudyさんのノートでも軽く触れられているのですが、都市間バス路線の統合については統合すべきか否か、どうお考えでしょうか?札幌・旭川~紋別、遠軽、稚内ではダイヤ改正などが一体的に取り扱われている現状では、統合した方がいいのかなと私は思っています。札幌~苫小牧、室蘭も統合してもいいかなとも思います。
 
よろしくお願いします。--[[利用者:124.84.20.135|124.84.20.135]] 2007年11月12日 (月) 10:10 (UTC)
 
* こんばんは。市販時刻表でも乗降扱いになっているようなので問題ないようです。124.84.20.135さんの編集を尊重して少し手直しさせていただきました。異なる区間の路線については出発地と終着地が大きく異なる路線(札幌~苫小牧・室蘭や札幌・旭川~紋別)は分けた方が良いのでは?と思います。苫小牧と室蘭では距離が離れていますし生活圏も大きく異なります。本当は特急わっかない号も札幌発着と旭川発着で分けたい派ですが、「特急わっかない号 (札幌発着)」と分けることに抵抗があるので手を出していません(本当は「特急わっかない号 (札幌発着)」と「特急はまなす号」を統合してもいいのかもしれませんが)。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年11月12日 (月) 10:35 (UTC)
 
** ご回答いただきましてありがとうございます。文を作るのが苦手でして、白滝~上湧別・中湧別と書くと、間の丸瀬布と遠軽も含まれるかなと思いましたが大丈夫でしょうか?白滝~上湧別・中湧別「間」としなかったので、分かるかとは思いますが。
** 記事統合については「札幌~苫小牧、室蘭」は、[[高速とまこまい号]]と[[高速ハスカップ号]]、[[高速むろらん号]]と[[高速白鳥号]]の統合です。表現不足で申し訳ないです。運行時刻や停留所調整も行い、始発も終着も同じなのでどうなのかな?と思いました。札幌・旭川~稚内については、[[特急わっかない号]](札幌)と[[特急はまなす号]]を「札幌 - 稚内線」として統合、特急わっかない号(旭川)は「旭川 - 稚内線」として別記事が良いと思います。愛称は生地の中で触れ、宗谷バスは稚内発着の愛称を特急わっかない号で統一と書いても良さそうかなと思います。となると、[[特急えさし号]]も札幌と旭川に分離することも考えられますね。札幌は札幌 - 枝幸線、旭川は[[特急天北号]]と統合(過去えさし号鬼志別系統の経緯あり)し、旭川 - 枝幸・鬼志別線とするとか。何だかキリがないですね。--[[利用者:124.84.20.135|124.84.20.135]] 2007年11月12日 (月) 13:03 (UTC)
 
別件になりますが意見があります。
 
イーグルライナーやポテトライナーのような、発着地が異なるのみで乗降制限に差異のない路線は、停車停留所の表の行を分けなくてよいと思います。むしろ、纏めて記述した方が発着地が異なる両系統の性質を一括して表記でき、都合がよいと思います。
 
'''''124.84.20.135氏へ'''''
 
えんがる号については、以前(直行便運行開始時)のパンフでは間違いなく「直行便の白滝は札幌方面乗車、中湧別方面降車」と書いていたので、ひょっとしたら当初と乗降制限が変更された可能性もあります。
 
高速バス全般の記事の再編については、私は運行系統の見通しを悪くしない範囲で、なるべく1記事を大きくする傾向でまとめた方がよいと考えています。案としては
*とまこまい号、ハスカップ号→「札幌 - 苫小牧線」
*むろらん号、白鳥号、室蘭サッカー号→「札幌 - 室蘭線」
*わっかない号(札幌系統・旭川系統併せて)、はまなす号→「札幌・旭川 - 稚内線」
**系統としては全く別物であるが、宗谷バス便の愛称が両系統で同一であることや、稚内市内の乗降可能停留所がほぼ同一であることを考えれば、同一記事でも問題ないと思われる。
*特急えさし号は分離の必要なし(理由は上と同様)
と考えています。[[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2007年11月20日 (火) 14:19 (UTC)
 
::苫小牧線と室蘭線の統合には一応反対しておきます。これって競合路線なんですよね。乗客への便宜を考えて乗車券を共通にしていますけど売上山分けじゃなくて相互に請求する形を取っています。愛称が違うので分けるのではなく、現在に至るまでの生い立ちがそれぞれ異なるので見送りを提案します。
::* 高速とまこまい号、高速ハスカップ号は従来通り別立て。
::* 高速むろらん号、高速白鳥号、高速室蘭サッカー号も従来通り別立て。
::* 特急わっかない号は札幌線と旭川線はこのまま一緒にし、特急はまなす号は特急わっかない号に統合。
::* 特急えさし号と特急天北号も従来通り別立て。
::ぶっちゃけ、各社がそれぞれ別立てで運行している路線を我々が統合するのはおこがましいような気がするんですよ。札幌・旭川 - 稚内線なんて路線ありませんし。--[[User:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年11月21日 (水) 13:07 (UTC)
 
:::見送りを提案されるのはよいのですが、苫小牧線と室蘭線の統合に反対する理由には私は賛同できません。
:::営業上は競合路線であっても、現に時刻表は両社の路線が纏めて掲載されていますし、バス停も一部は両社の時刻が1つの標柱に併記されています(苫小牧市内と室蘭大谷系統はほとんど併記。室蘭産業会館系統はほとんど別標柱)。そのようなことを考慮すれば、統合の余地は十分あると考えられます。
:::私もすぐに統合を提案するつもりではないのですが、意見として述べておきます。[[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2007年11月23日 (金) 11:15 (UTC)
 
== 高速かもめ号に関する記述の削除について ==
 
[[高速おたる号]]の記事中から高速かもめ号に関する記述を削除されたようですが、何故でしょうか。また、高速かもめ号に関する記述の量がある程度あるにもかかわらず、記述の移転先を考えることもなく削除するのは問題だと思います。[[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2007年11月25日 (日) 14:54 (UTC)
 
== 苫小牧駅前ターミナルについて ==
 
経緯としては、苫小牧駅前に発券窓口・待合室が設置されていた頃に連絡先として札幌ターミナル・苫小牧ターミナルと並んで苫小牧駅前ターミナルの表記がなされていたものです。正確なバスターミナルの定義から外れた、定義に当てはめるとすると単なる案内所や待合所といった感じとも取れ、中央バスでは他に東室蘭ターミナルなども同様の規模で、独特の呼び方かもしれません(東室蘭については明確にターミナルとされていますが)。
 
明確な出典元が不明で、自分が調べた・体験したといった独自研究は執筆すべきではないとあるので、明確な資料が見付からない(個人のブログ程度)現状、苫小牧駅前ターミナルについては執筆を控えたいと思います。お手数お掛けしました。--[[特別:Contributions/124.84.40.117|124.84.40.117]] 2007年12月18日 (火) 06:10 (UTC)
 
あと、上記ノートについてですが、競合路線であっても発着地が同じであれば記事統合は行われています。総称として○○~○○線、記事内で愛称等に触れられています。--[[特別:Contributions/124.84.40.117|124.84.40.117]] 2007年12月18日 (火) 06:15 (UTC)
 
:まず最初に言葉足らずだったことをおわびします。駅前窓口は共通乗車方式になった前後に統合されたようですが、ただの発券窓口だったようです。便宜上バスターミナルと呼ばれる例もありますが、バス会社で事業所としてのバスターミナルを設置していないのであれば廃止バスターミナルの欄に入れるのはおかしいのでは?と思いました。とりあえずコメントアウトさせていただきましたのでご了解ください。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年12月19日 (水) 14:43 (UTC)
 
== パーク&ライドに関する記述について ==
 
[[高速たきかわ号]]でのrevertについてですが、「[[パークアンドライド|パーク&ライド]]」というのは駐車場に自家用車を停めて公共交通機関に乗り換える行為そのものを指すので、「パーク&ライド完備」は日本語として不自然だと思います。
 
ただ「対応」も不自然だったかもしれません。「パーク&ライド可能」あるいは「パーク&ライド駐車場完備」でいかがでしょうか。[[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2007年12月24日 (月) 23:57 (UTC)
 
:ご指摘のパーク&ライドですが行為ではなく機能ではないでしょうか。本来なら「パーク&ライド専用駐車場完備」とするのが良いかと思いましたが、長いのでパーク&ライド完備としました。とりあえずご提案の「パーク&ライド駐車場完備」でいかがでしょう?--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年12月25日 (火) 04:00 (UTC)
 
::それでは「パーク&ライド駐車場完備」にしましょうか。
::(そこだけ直すのはシステムの負担になるので、他の修正とともに直せばよいかと思います。)[[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2007年12月25日 (火) 16:40 (UTC)
 
:::了解しました。縦書き表記の際に忘れていたのですが、パークアンドライドへのリンクも併せて張っていただけると幸いです。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2007年12月25日 (火) 23:21 (UTC)
 
==道北バス旭川駅前窓口の件==
191 ⟶ 29行目:
 
** ターミナルが異種の交通機関の結節点が一般的という主張について。編集仁王様が挙げた3つのバスターミナルはいずれもバス会社の自社物件のため所有会社の呼称に基づいて表記しています。[http://www.engan-bus.co.jp/express.html 沿岸バス]、[http://www.chuo-bus.co.jp/highway/course/engaru/index.php 北海道北見バス]がそれぞれ所有する物件のため各社の呼称に合わせています。北見バスターミナルのように自社物件を○○バスターミナルと呼称しているのであればそうあるべきですし、南幌ビューローのようにバスターミナル施設を併設した複合施設ならばバスターミナルではなく本来の呼称のビューローを用いるべきです。バスターミナルに限らず、全国に点在する公共施設を一つの命名原則に当てはめることはできませんよ。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年4月25日 (金) 12:56 (UTC)
 
** 追記。[[遠軽ターミナル]]は施設の正式な呼称に沿って[[北海道北見バス遠軽営業所]]に改名させていただきましたのでご報告します。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年7月14日 (月) 08:31 (UTC)
 
==ご当地グルメ系記事の削除を連発されていることについて==
207 ⟶ 47行目:
どちらでも良いような気もしますが、投稿した記事をそのままそっくり削除するよりも投稿した記事の有用な部分だけでも残す方法は無いのでしょうか?別に無理して残す必要性もあるかと言えば疑問ですが、しかしながら投稿した部分を完全に削除して差し戻すよりは何か良い方法は無いのかと思いました。本来ならば該当する記事のノートですべきでしょうけど一応お聞きします。--[[特別:Contributions/60.38.8.155|60.38.8.155]] 2008年7月3日 (木) 09:15 (UTC)
:独自研究に有用も何もないと思いますが、編集合戦になりかねないので[[ノート:札幌市時計台]]にて議事を提案させていただきました。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年7月3日 (木) 09:34 (UTC)
 
== 温根湯温泉バス待合所の件で ==
 
こんばんは。[[利用者:東京特許許可局|東京特許許可局]]です。
今回、対話の課程を無視された上で統合を行われたため、1週間暫定的にブロックいたしました。ご意見等はメーリスまたはウィキメールでお寄せください。--[[利用者:東京特許許可局|東京特許許可局]] 2008年7月22日 (火) 16:04 (UTC)
 
== [[ノート:温根湯温泉バス待合所]]で不快感を表明したIPです。 ==
 
どうも。あなたとはもうあまり関わりたくはなかったのですが、対話相手が呆れて放置したところに大きな声で畳み掛けて自分の意見を通す、というのがあなたのスタイルのようですので、ここでひとこと言っておきます。私がなぜあなたのコメントに強い不快感を抱いたかをご説明します。
 
もう一度私のコメントを読んでいただければ幸いですが、私のコメントはどちらかの意見に与することを意図したものではありませんでした。それぞれの議論の立脚点がまったく異なるためにそもそも議論がかみ合わっていないのではないだろうか、私が思うにそれぞれの論者はこのような立脚点に立って議論をしているのではないかと見受けられるがいかがだろうか、という、両者のそれぞれの意見を要約、仲裁せんとしたコメントです。もちろん要約間違いはあるかもしれませんから、それについて指摘されるのは結構ですよ。ですが、それをなぜかあなたは、私があなたと敵対する側に肩入れしていると勘違いし、私を攻撃しました。(少なくとも私はそう受け取りました。勘違いでないのならばあのコメントの意図を詳しくご説明ください)
 
もちろん私は統合に賛成したことからわかるように、総論としてはあなたよりの見解ですが、しかしあなたの議論態度が余りに悪いので、闇雲に自分の主張をしていては議論がまとまらないだろうと判断したわけです。それを、なぜかあなたはいきなり「論外」「総括のうえ代弁するのもおかしい」とおっしゃったわけです。代弁などした覚えはないのですがね。それで「不快感」を抱いたわけです。
 
言いたいことは他にもいろいろありますが、あまり一気に書こうとするとなかなかまとまりませんのでこの辺でよしておきます。いかがですか。この私の書き込みを「具体的かつ回答に値するもの」ではないと判断されるなら私はそれで結構ですが、その判断は、他の第三者があなたの事をどういう人物と評価するか、という判断材料とはなることでしょう。そこまでお考えになり、返答するならする、しないならしないでどうぞお好きになさってください。--[[特別:Contributions/118.8.159.163|118.8.159.163]] 2008年8月13日 (水) 09:32 (UTC)
 
* 長文の中に見え隠れする感情論については全て聞き流します。単発のIPユーザーが入れ替わり立ち替わり似たような意見を主張して統合に反対する。しかし出典は出さない、或いは出せもしないのに推論を元に持論を展開する。それでいてこちらからの意見や問いかけには回答もなく、あるのは場外乱闘に均しい個人批判です。私たちは統合の可否について論じています。ですが、現状は議論にすらなっていません。議論が噛み合っていないのではなく議論にすらなっていないのです。そんな状況をあなたが総括のうえ、代弁するのはやはり間違っています。進めるべきは統合の議論であり言葉の定義ではありません。仮に定義を試みても無駄に終わることでしょう。単発のIPユーザー諸氏にとって問題なのは記事の統合云々ではなく、せっかく執筆した記事を私に統合されることですから。私は[[ノート:温根湯温泉バス待合所]]上であなたの発言は否定しましたが、人格を否定したつもりはありません。ですから私の言葉を攻撃と受け取るのはやめてください。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年8月13日 (水) 11:01 (UTC)
 
== 砂川・岩見沢SAの増設トイレの件について ==
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
私は観光バスの乗務員です。夏季は三笠ICで道央道をおり、桂沢湖~国道452号~道道富良野美唄線を経由して富良野方面へ向かうバスが多く、その多くは岩見沢SAにて休憩をとります。ここでとらなければ富良野まで約1時間半、団体で入れるトイレが存在しないためです。また、旭山動物園へ向かうバスも多く、これらの多くは砂川SAにて休憩をとります。その先には音江PAがありますが、音江は設備も乏しく、行程上砂川が札幌からの中間地点となるため必然的に砂川が選択されます。観光バスには40~50人の乗客が乗車しており、停車すればほぼ全員がトイレへ向かうため、1台が到着しただけでもトイレは大変な混雑を極めます。実際にはそれが次から次へとバスが入ってきますので、トイレがパンクする状況が繰り返されます。岩見沢SAと砂川SAのトイレを増設した経緯には北海道バス協会とNEXCOとの協議も無関係ではなかったはずです。観光バスではSAに到着した時点で女性については仮設の増設トイレがある旨を案内しています。なお、男性用は1人あたり所要時間が短いためパンクに至りません。女性用に限りパンクします。
業界の当事者として、経緯上これが根拠であると確信していますが、これが根拠としては乏しい、他に理由がある可能性が多分にあるとおっしゃるのでしたらそれをむげに否定はしませんが、仮設トイレが実際に存在するのは現地に赴いていただければ確認いただけますし、その仮設トイレが設置された経緯を他に見いだすことが私にはできません。私的にはトイレをたちまちパンクさせる当事者である業界に身を置くものとしてじゅうぶんな根拠であると確信しています。これを覆せるだけの根拠が貴殿から何ら具体的に示されていないと感じますが、いかがでしょうか。--[[利用者:SVQ|SVQ]] 2008年8月14日 (木) 14:05 (UTC)
* 便所の混み具合など聞いていません。仮設トイレ設置の理由が富良野や旭山動物園に限るか否かを伺っています。両項目の主観交じりの憶測は整理させていただきました。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年8月14日 (木) 14:42 (UTC)
** 論点が若干ずれていたかもしれません。お詫びします。貴殿は、砂川と岩見沢のトイレが観光バスで一時的に大挙して混雑するので仮設トイレが設置されているというところまでは認識されているものとお察ししました。その行き先が旭山や富良野であるかというところを問題にしているのかと思います。我々は他社を常に見ていますし、知った顔も多くいます。岩見沢や砂川で出会った車はほぼ全て(9割以上)とその先の富良野もしくは旭山で再度出会います。旭山の動員数、富良野地区の入込数を勘案していただければ検証可能と思います。逆に、砂川や岩見沢に寄ってその後旭山でも富良野でもないところへ向かうという例がどれだけあるのか反証可能かという問題だと思います。ないとはいいませんが1割未満だと考えます。三笠から富良野へ向かうからこそ必然的に最後のSAである岩見沢なのです。札幌から旭川へ向かうからこそ必然的に中間である砂川なのです。逆に、旭山や富良野ではないのなら、我々はあえてこの2SAを外そうとすら考えます。この時期、富良野や旭山への傾倒のしかたは尋常ではありません。これは「憶測」ではありません。「経験則」です。これを反証できるお話(富良野ではなくどこへ行くのか)(旭山ではなくどこへ行くのか)があったらぜひ紹介してください。観光当事者として、この時期、これらを上回るこれら以外の(旭山や富良野に勝る)目的地は全く想像できません。興味深いです。ただ、私がなんとしても富良野や旭山の名を入れねば気が済まないということではありませんので、この時期トイレがパンクするから増設というところまで同意いただけるぶんにはこれ以上は何も申しません。但し、「憶測」と言われるのは「当事者」としては極めて心外ですが。--[[利用者:SVQ|SVQ]] 2008年8月14日 (木) 15:04 (UTC)
*** あなたが観光バスの乗務員だろうが当事者だろうが関係ありません。当事者の経験則と称して検証し得ない情報をいちいち書き込むのはやめてください(→[[Wikipedia:検証可能性]])。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年8月14日 (木) 15:30 (UTC)
 
==温根湯温泉バス待合所の統合手順について==
[[温根湯温泉バス待合所]]の[[温根湯温泉]]への統合について、その手順について疑問がありますのでご回答をお願いいたします。[[温根湯温泉バス待合所]]を[[温根湯温泉]]へ統合すること自体は議論が終結したと考えられるので結構なのですが、その作業手順が[[Wikipedia:ページの分割と統合]]に則っていません。このガイドラインは公式な方針ではないにしろ、冒頭に「''多くの利用者が基本的に同意しており、従うことが推奨されます''」と書かれています。これにあえて反してなぜ作業手順を省いているのか、この点ご回答をお願いいたします。--[[利用者:Tokyodesert|Tokyodesert]] 2008年9月10日 (水) 13:46 (UTC)
:初めて目にしました。推奨とあるので本文を参考のうえ手続きすることにします。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年9月21日 (日) 10:48 (UTC)
::恐れ入りますが、「''推奨とあるので本文を参考のうえ手続きすることにします''」と仰ったので統合のやり直しをしていただけるのかと思い、貴殿を信用していたのですが、[[温根湯温泉バス待合所]]の[[温根湯温泉]]への統合についてどうされるのでしょうか?お考えをお願いいたします。--[[利用者:Tokyodesert|Tokyodesert]] 2008年9月25日 (木) 13:48 (UTC)
::◆そろそろお答えをいただきたいのですが?なおご存知だと思いますが対話拒否はブロックの対象です。--[[利用者:Tokyodesert|Tokyodesert]] 2008年10月2日 (木) 14:20 (UTC)
:::「推奨」を強制する貴殿の姿勢に疑問を抱きましたのでスルーさせていただきました。以上。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年10月2日 (木) 15:50 (UTC)
 
== 北海道中央バス保有のバスターミナルの記事改名について ==
 
Darkstudy氏が北海道中央バス保有のバスターミナルの記事名称を「○○ターミナル」から「北海道中央バス○○ターミナル」に変更されていますが、これは「北海道中央バスが正式につけた名称が、『○○ターミナル』ではなく『北海道中央バス○○ターミナル』である」ということで間違いないでしょうか?
 
また、その出典についても教えていただきたいです。[[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2008年9月10日 (水) 15:01 (UTC)
 
:お返事が遅くなりました。正確には「中央バス○○ターミナル」で施設にもそのように掲示されていますが、営業所名に倣って「北海道中央バス○○ターミナル」としました。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年9月23日 (火) 08:15 (UTC)
 
::この点については現在のところ、全体での取り決めは特にないようです(参照:[[Wikipedia:ウィキプロジェクト バス#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件]])。ですので、「営業所名に倣って」という理由だけでは書き換えが適当かは判断できない状況です。
::''しかしそもそもの問題として''、記事名の一斉変更という大きな変更を独断でされるということは、Wikipediaのマナーに反する行為であり、今後は行わないでいただきたいです。必要だと感じたのであれば、[[Wikipedia:改名提案]]の手順に従って提案をお願いします。(記事の改名に限らず、記事の統合など大きな変更については大抵Wikipediaとしてのガイドラインが存在しています。[[:Category:ウィキペディアのメンテナンス]]もご覧頂きたいです。)[[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2008年9月28日 (日) 18:44 (UTC)
 
:::局地的な一事業者が保有する施設に対する改称を大きな変更と言うのでしょうかね。ご意見は承りました。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年9月28日 (日) 23:36 (UTC)
 
::::申し上げたかったのは、「Wikipediaのガイドラインでは、記事名の変更の際は上記のようなフォーマットでの提案を行うことが原則なので、そちらに従うべきである」ということです。
::::また、Wikipediaにおいて記事名変更に関してこれだけの長い指針が示されているのは、「Wikipediaとしては、記事名を変更すること自体がある程度大きい変更である」という意識があることを意味しているのではないでしょうか。[[利用者:Sinryow|Sinryow]]<small>([[利用者‐会話:Sinryow|ノート]])</small> 2008年9月29日 (月) 07:17 (UTC)
 
==バスターミナル記事の作成について==
バスターミナルの記事作成について申し上げます。バスターミナル単独記事の作成については、[[WP:BUS#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件]]に、ある相当量の文字数が必要と定められています。熟読いただき、条件に満たない記事の作成はおやめいただきますようお願いいたします。--[[利用者:Tokyodesert|Tokyodesert]] 2008年9月26日 (金) 14:06 (UTC)
 
== 競輪輸送の無料シャトルバスについて ==
 
こちらでは初めまして、[[利用者:Cassiopeia sweet|Cassiopeia-Sweet]]と申します。さきほど[[群馬中央バス]]の修正の要約欄で「競輪無料シャトルバスは貸切事業と思われる」とあった件ですが、実のところ路線免許で対応しているケースもありますので、これは扱いが難しいなぁ…と思いました。ぱっと見ではなんともいえないのが実情で、難しいものですが、このあたりは今後少しずつ調べてみようかと思っています。なお、誤解のないように記しておきますと、修正内容そのものは、当面あのような書き方でだいたい問題ないと思います。
 
ちなみに、私の地元にも競輪シャトルもありますが、こちらは1986年に神奈川県バス協会が発行した「神奈川県バスルートあんない」でも路線バスとして扱われている上、系統番号まで設定されています。あと、浜名湖競艇などは種村直樹「さよなら国鉄最長片道切符の旅」の記述によれば、国鉄バスが路線免許を取得していたそうです。調べてみるといろいろありそうですね。[[利用者:Cassiopeia sweet|Cassiopeia-Sweet]] 2008年9月28日 (日) 12:29 (UTC)
 
* こんばんわ。ご活動は常々拝見しております。群馬中央バスは守備範囲外だったので文面の言い回しに違和感のある部分の修正など推敲するにとどめました。近年において民営事業者がシャトルバスを無償運行する場合は十中八九、自治体や主催者より委託を受けていると考えて良いと思いますが、あくまでも私の推測に過ぎないので本文には反映させませんでした。乗合車両で貸切運行する例や自治体の白バスを受託運行するケースなどもありますが、市議会の議事録などを見てもソースが無かったのでこの辺は同社や前橋市に詳しい方にお任せしたいと思います。ご一報ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年9月28日 (日) 13:33 (UTC)
 
==[[利用者:Sir]]との関係について==
率直にお聞きします。無期限ブロックを受けている[[利用者:Sir]]<span style="font-size:smaller" class="plainlinks">([[利用者‐会話:Sir|会話]] / [[特別:Contributions/Sir|履歴]])</span>は貴殿と同一人物でしょうか?そうでないなら[[利用者:Sir]]とのご関係をお教えください。投稿傾向がほぼ同じで、ノートでの発言内容が似ています。お答え賜りますようお願いいたします。--[[利用者:Tokyodesert|Tokyodesert]] 2008年10月2日 (木) 16:37 (UTC)
* 強制力のないものを強制したり慇懃無礼な物言いをしたりと引っかかりますが率直にお答えします。考えすぎでしょう。[http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1218815052/ ここ]の見過ぎだと思いますよ。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年10月3日 (金) 04:03 (UTC)
::考え過ぎとのこと。明確な否定の言葉を使われていませんが{{user|Sir}}と{{user|Darkstudy}}氏は無関係でブロック逃れのための[[Wikipedia:多重アカウント]]では断じてない、ということですか?--[[利用者:Tokyodesert|Tokyodesert]] 2008年10月4日 (土) 02:03 (UTC)
:::まるで官憲ですね。高圧的な物言いを棚に上げてスルーされたとして特定のユーザーに執拗に絡んだり同じ方向性を持つ他者に対して執筆意欲を削ぐような言動を繰り返すなど、ローカルルールを盾にした親方日の丸の如き振る舞いをされるような方はお相手できませんね。バス記事の統合とそれに反対するユーザーの論破に勤しんでいるようなのでこのまま見物をさせていただきます。放言はお好きにどうぞ。--[[利用者:Darkstudy|Darkstudy]] 2008年10月6日 (月) 12:44 (UTC)
::::{{user|Sir}}と{{user|Darkstudy}}氏は無関係かどうか聞いているだけです。すごく単純に無関係なら無関係と答えればいいだけの話だと思うのですが…。それを官憲と感じるというのもよくわかりません。更にここでなぜ親方日の丸とか、高速バス関連の統合の話が出てくるのか論理が飛躍していて全く意味不明です。とにかく{{user|Sir}}と{{user|Darkstudy}}氏は無関係でブロック逃れのための[[Wikipedia:多重アカウント]]では断じてないと貴殿が断言しないと言うことはわかりました。ご返答は結構です。--[[利用者:Tokyodesert|Tokyodesert]] 2008年10月6日 (月) 13:17 (UTC)
== リダイレクト削除審議のお知らせ 2014年1月 ==
[[ファイル:Icono aviso borrar.svg|40px|left]][[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼|リダイレクト削除依頼]]からのお知らせです。Darkstudyさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:<!--Template:RFD user-->[[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2014年1月#RFD上川駅前]]
 
<small>'''ご注意''':※Darkstudyさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。</small>--[[利用者:Trvbot|Trvbot]]([[利用者‐会話:Trvbot|会話]]) 2014年1月16日 (木) 18:04 (UTC)