削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行目:
{{Infobox 学者
'''佐々木 弘綱'''(ささき ひろつな、[[1828年]][[8月26日]]([[文政]]11年[[7月16日 (旧暦)|7月16日]])‐ [[1891年]]([[明治]]24年)[[6月25日]])は、[[幕末]]から明治時代にかけて活躍した[[国学者]]、[[歌人]]。姓は'''佐佐木'''とも表記される。号は鈴山、竹柏園など。
| name = 佐々木 弘綱
| image =
| image_size =
| caption =
| birth_date = {{birth date|1828|8|26}}
| birth_place = {{JPN}}[[三重県]]
| death_date = {{death date and age|1891|6|25|1828|8|26}}
| death_place =
| othername =
|main_interests = [[国学]]
|alma_mater = <!--母校-->
|workplaces = [[東京大学|帝国大学]]
|degree = <!--学位-->
| URL =
| yearsactive =
| spouse =
子に| children =[[佐佐木信綱]](国学者・歌人)、[[印東昌綱]]がいる。(国学者・歌人)
}}
'''佐々木 弘綱<ref>姓は「佐佐木」とも表記される。</ref>'''(ささき ひろつな、[[1828年]][[8月26日]]([[文政]]11年[[7月16日 (旧暦)|7月16日]])‐ [[1891年]]([[明治]]24年)[[6月25日]])は、[[幕末]]から明治時代にかけて活躍した[[国学者]]、[[歌人]]。姓は'''佐佐木'''とも表記される。号は鈴山、竹柏園など。
 
== 経歴・人物 ==
[[文政]]11年(1828年)、[[佐々木徳綱]]<ref>医師、歌人である佐々木利綱の子。</ref>の子として[[伊勢国|伊勢]]に生まれ。学者の家系であったため、若くして1000首の[[和歌]]を詠んだといわれている。このことがきっかけで、後に[[足代弘訓]]や[[井上文雄 (国学者)|井上文雄]]、[[梶原昭豊]]の門人となり、和歌や[[国学]]を学んだ。また、[[山崎元庵]]の門人にもなり、[[蘭学]]についても学んだ。師の井上文雄や同時期に活躍した同じ歌人の[[八田知紀]]と共に、幕末の動乱期における著名な歌人として知られるようになる。
 
このことがきっかけで、後に[[足代弘訓]]や[[井上文雄 (国学者)|井上文雄]]、[[梶原昭豊]]の門人となり、和歌や国学を学んだ。また、[[山崎元庵]]の門人ともなり、[[蘭学]]も学んだ。これによって師匠の井上や同時期に活躍した同じ歌人の[[八田知紀]]と共に、幕末の動乱期における著名な歌人となった。[[明治維新|維新]]後の[[1882年]](明治15年)には[[東京大学|帝国大学]][[東京大学大学院人文社会系研究科・文学部|文科大学]]古典講習科(現在の[[東京大学]]文学部)創設される同時に同学科の教授となり、[[古文|古典]]等のなど国学鞭を執ったり、様々な著作を執筆、刊行した。
 
==研究内容・業績==
子に[[佐佐木信綱]]、[[印東昌綱]]がいる。
 
==家族・親族==
== 主な著作物 ==
*長男:[[佐佐木信綱]]は同じく国学者で歌人。
=== 家集 ===
*次男:[[印東昌綱]](1877~1944年)も国学者で歌人。22歳の時に印東家を継いだ。
 
== 主な著作 ==
=== 集 ===
* 『日本歌学全書』‐ 『[[万葉集]]』など古来の歌集を初めて[[活字]]にした著作。執筆中に死去したため、長男の信綱が刊行した。
 
=== 著書 ===
* 『[[竹取物語]]俚言解』
* 『[[土佐日記]]俚言解』
* 『[[古事記]]俚言解』
*『添註伊勢物語俚言解』<ref>[https://www.nara-wu.ac.jp/aic/gdb/nwugdb/ise/html/k039/ 奈良女子大学・資料紹介]</ref>
その他、代表的な古典文学作品を元にした著書が刊行されている。
 
25 ⟶ 49行目:
* [[ブリタニカ国際大百科事典]] 小項目事典(ブリタニカ・ジャパン)『[https://kotobank.jp/word/%E4%BD%90%E4%BD%90%E6%9C%A8%E5%BC%98%E7%B6%B1-18012 佐佐木弘綱]』‐ コトバンク
 
== 脚注 ==
{{Normdaten}}
{{reflist|2}}
 
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:ささき ひろつな}}
[[Category:19世紀の国学者]]