コンテンツにスキップ

「山本広」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
-Category:大日本帝国海軍軍人。兵役で軍隊経験があるというに過ぎない者は、軍人としての特別な功績がない限り含めない
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(12人の利用者による、間の15版が非表示)
1行目: 1行目:
{{other people||その他の「やまもとひろし」|Wikipedia:索引 やまも#やまもとひ}}
{{出典の明記|date=2017-07-29}}
'''山本 広'''(やまもと ひろし、[[1925年]][[2月15日]] - [[1993年]][[8月27日]])は、[[日本]]の[[ヤクザ]]、[[暴力団]]・[[一和会]]会長、三代目[[山口組]]組長代行。[[通称]]は'''山広'''(やまひろ)。
'''山本 広'''(やまもと ひろし、[[1925年]][[2月15日]] - [[1993年]][[8月27日]])は、[[日本]]の[[ヤクザ]]、[[暴力団]]・[[一和会]]会長、三代目[[山口組]]組長代行。[[通称]]は'''山広'''(やまひろ)。


== 生い立ち ==
== 生い立ち ==
[[兵庫県]][[津名郡]]五色町都志([[淡路島]])で出口千代吉の三男として生まれる。 2歳の時、姉の嫁ぎ先に養子に出て、以降「山本」[[姓]]を名乗る。 [[神戸市]][[兵庫区]]の兵庫高等小学校を卒業後、一時工員として働いたが、[[1942年]]、[[大日本帝国海軍|海軍]]へ徴兵され、南方方面を転戦して海軍一等兵曹となって[[1947年]]に復員した。
[[兵庫県]][[津名郡]][[都志村]]現:[[洲本市]][[五色町]]都志)で出口千代吉の三男として生まれる。 2歳の時、姉の嫁ぎ先に養子に出て、以降「山本」[[姓]]を名乗る。 [[神戸市]][[兵庫区]]の兵庫高等小学校を卒業後、一時工員として働いたが、[[1942年]]、[[大日本帝国海軍|海軍]]へ徴兵され、南方方面を転戦して海軍一等兵曹となって[[1947年]]に復員した。


== 山口組直参以前 ==
== 山口組直参以前 ==
復員後、[[尼崎市]]の土建業・白石組([[白石幸吉]])の若衆となり、暫く白石の下で土木業務や[[神戸港]]の[[港湾]][[荷役]]業務などに従事し、次第に頭角を現し<!-- た。 -->、実績を出していった。<!-- 山広は、 -->白石が三代目[[山口組]]組長・[[田岡一雄]]の舎弟だったことから、[[1956年]]に山口組本家の若衆として直参に昇格した。
復員後、[[尼崎市]]の土建業・白石組([[白石幸吉]])の若衆となり、暫く白石の下で[[土木]]業務や[[神戸港]]の[[港湾]][[荷役]]業務などに従事し、次第に頭角を現し<!-- た。 -->、実績を出していった。<!-- 山広は、 -->白石が三代目[[山口組]]組長・[[田岡一雄]]の舎弟だったことから、[[1956年]]に山口組本家の若衆として直参に昇格した。


== 山口組若頭補佐時代 ==
== 山口組若頭補佐時代 ==
翌年の[[1957年]]には早くも山口組若頭補佐の要職に就いたが、[[1959年]]に自身で山広組を結成するにあたり、[[1960年]]、一旦若頭補佐を退任した。[[1961年]]には[[明友会事件]]に絡んで[[懲役]]2年の実刑で収監された。出所後の[[1964年]]には再び若頭補佐として山口組に復帰した。<!-- 山本広は -->組内では温厚な人物と評価されていた。山広組は最盛期には200人を抱え、主に[[金融]]や[[債権]]取立てをシノギとしていた。
翌年の[[1957年]]には早くも山口組若頭補佐の要職に就いたが、[[1959年]]に自身で山広組を結成するにあたり、[[1960年]]、一旦若頭補佐を退任した。[[1961年]]には[[明友会事件]]に絡んで[[懲役]]2年の実刑で収監された。出所後の[[1964年]]には再び若頭補佐として山口組に復帰した。<!-- 山本広は -->組内では極めて真面目で温厚な人物と評価されていた。山広組は最盛期には200人を抱え、主に[[金融]]や[[債権]]取立てをシノギとしていた。


[[1971年]]には若頭・[[梶原清晴]]([[梶原組]]組長)の死を受けて行われた[[若頭]]選挙に立候補し、得票では勝利したが、田岡<!-- 一雄 -->の意向により断念して[[山健組]]組長・[[山本健一 (ヤクザ)|山本健一]]に その座を譲った。[[1981年]]7月23日に田岡<!-- 一雄 -->、[[1982年]]2月4日に山本健一が相次いで死去(他、[[菅谷政雄]]が[[1977年]]4月に山口組を絶縁され、[[1981年]][[11月25日]]に死去。更に先立つ事[[1968年]][[2月7日]]、山口組解散論に傾き組内で孤立、田岡組長の怒りを買い事実上の失脚である[[若頭]]解任・引退、翌年[[1969年]][[5月15日]]に死去していた[[地道行雄]]等)すると、山口組内随一の実力者として、1982年6月に組長代行に就任した。
[[1971年]]には若頭・[[梶原清晴]]([[梶原組]]組長)の死を受けて行われた[[若頭]]選挙に立候補し、得票では勝利したが、田岡<!-- 一雄 -->の意向により断念して[[山健組]]組長・[[山本健一 (ヤクザ)|山本健一]]に その座を譲った。その後、[[菅谷政雄]]等の失脚により、若頭に次ぐ組内ナンバー3の地位にあたる筆頭若頭補佐に昇格。[[1981年]]7月23日に田岡<!-- 一雄 -->、[[1982年]]2月4日に山本健一が相次いで死去すると、山口組内随一の実力者として、1982年6月に組長代行に就任した。


== 山口組4代目争いと山一抗争 ==
== 山口組4代目争いと山一抗争 ==
山本は組長に就任するつもりだったが、<!-- 三代目 -->田岡の妻である[[田岡文子]]の強い意向で、[[1984年]]6月5日に若頭・[[竹中正久]]([[竹中組]]組長)が四代目山口組組長に就任した。これに反発する山広派は同年6月13日に山口組を離脱、「[[一和会]]」を結成し、対立が決定的となった([[山一抗争]])。
山本は組長に就任するつもりだったが、<!-- 三代目 -->田岡の妻である[[田岡文子]]の強い意向で、[[1984年]]6月5日に若頭・[[竹中正久]]([[竹中組]]組長)が四代目山口組組長に就任した。これに反発する山広派は同年6月13日に山口組を離脱、「[[一和会]]」を結成し、対立が決定的となった([[山一抗争]])。


一和会の勢力は当初優勢だったものの、山口組の切り崩しの前に次第に弱体化していった。そのような状況の中、一和会系組員が[[1985年]]1月26日に竹中<!-- 正久 -->らを銃撃して殺害し、抗争の激化を招いた。結果として山一抗争では山口組側に死者8人、負傷者17人、一和会側に死者17人、負傷者49人を出した。一和会は山口組の攻勢の前に離脱者が相次ぎ、山も遂に引退を決意し、[[1989年]]3月19日に一和会を解散した。同年3月30日、山自身が[[稲川会]]本部長・[[稲川裕紘]]に付き添われて山口組本家を訪れ謝罪。 こうして山一抗争は終結した。
一和会の勢力は当初優勢だったものの、山口組の切り崩しの前に次第に弱体化していった。そのような状況の中、一和会系組員が[[1985年]]1月26日に竹中<!-- 正久 -->らを銃撃して殺害し、抗争の激化を招いた。結果として山一抗争では山口組側に死者8人、負傷者17人、一和会側に死者17人、負傷者49人を出した。一和会は山口組の攻勢の前に離脱者が相次ぎ、山も遂に引退を決意し、[[1989年]]3月19日に一和会を解散した。同年3月30日、山自身が[[稲川会]]本部長・[[稲川裕紘]]に付き添われて山口組本家を訪れ謝罪。 こうして山一抗争は終結した。


その後は[[神戸市|神戸]]で生活したが、[[1993年]]8月27日に病院で68歳(数え年で69歳)にて死去した。
その後は[[神戸市|神戸]]で生活したが、[[1993年]]8月27日に病院で死去した。


== 年表 ==
== 年表 ==
* 山広組初代組長([[1958年]]~[[1984年]])
* 山広組初代組長([[1958年]] - [[1984年]])
* 三代目山口組若頭補佐([[1957年]]~[[1960年]])
* 三代目山口組白石組若([[1947年]] - [[1956年]])
* 三代目山口組若頭補佐([[1964年]]~[[1982年]])
* 三代目山口組若衆(1956年 - [[1957年]][[1960年]] - [[1964年]])
* 三代目山口組組長代行([[1982]]~[[1984年]])
* 三代目山口組若頭補佐(1957 - 1960年・1964年 - [[1982年]])
* 一和会会([[1984]]~[[1989]]
* 三代目山口組組代行(1982 - 1984年)
* 一和会会長(1984年 - [[1989年]])


== 演じた俳優 ==
== 演じた俳優 ==
; 映画
* [[夏八木勲|夏八木 勲]] - [[映画]]「[[激動の1750日]]」([[東映]]、[[1990年]]。監督・中島貞夫) - 役名「川井勝司」
:* 『[[山口組外伝 九州進攻作戦]]』([[東映]]、[[1974年]]、[[津川雅彦]])
* [[荒木しげる]]-[[映画]]「[[荒ぶる獅子、実録竹中正久の生涯]]([[2001年]])-役名「山崎 広」
:* 『[[激動の1750日]]』(東映、[[1990年]]、[[夏八木勲]])
* [[草刈正雄]]-[[映画]]「[[史上最大の抗争]]」([[2002年]])-役名「山脇辰一」
:* [[荒ぶる獅子、実録竹中正久の生涯]]([[2001年]]、[[荒木しげる]])
* [[岡崎二朗]]-[[映画]]「[[修羅の群れ 第三部]]」([[2002年]])-役名「山崎 宏」
:* 『[[史上最大の抗争]]』([[2002年]]、演:[[草刈正雄]])
* [[岡崎二朗]]-[[映画]]「[[武闘派極道史 竹中組 組長邸襲撃事件]]([[2005年]])-役名「山城剛志」
:* 『[[修羅の群れ 第三部]]』(2002年、演:[[岡崎二朗]])
:* [[武闘派極道史 竹中組 組長邸襲撃事件]]([[2005年]]、演:岡崎二朗


{{先代次代|[[山広組]]組長|初代: 1959年頃-1984|―|[[東健二|東 健二]]}}
{{先代次代|[[山広組]]組長|初代: 1959年頃-1984|―|[[東健二|東 健二]]}}
{{DEFAULTSORT:やまもと ひろし}}

{{DEFAULTSORT:やまもとひろし}}
[[Category:ヤクザ]]
[[Category:ヤクザ]]
[[Category:一和会]]
[[Category:一和会]]

2024年5月2日 (木) 03:50時点における最新版

山本 広(やまもと ひろし、1925年2月15日 - 1993年8月27日)は、日本ヤクザ暴力団一和会会長、三代目山口組組長代行。通称山広(やまひろ)。

生い立ち

[編集]

兵庫県津名郡都志村(現:洲本市五色町都志)で出口千代吉の三男として生まれる。 2歳の時、姉の嫁ぎ先に養子に出て、以降「山本」を名乗る。 神戸市兵庫区の兵庫高等小学校を卒業後、一時工員として働いたが、1942年海軍へ徴兵され、南方方面を転戦して海軍一等兵曹となって1947年に復員した。

山口組直参以前

[編集]

復員後、尼崎市の土建業・白石組(白石幸吉)の若衆となり、暫く白石の下で土木業務や神戸港港湾荷役業務などに従事し、次第に頭角を現し、実績を出していった。白石が三代目山口組組長・田岡一雄の舎弟だったことから、1956年に山口組本家の若衆として直参に昇格した。

山口組若頭補佐時代

[編集]

翌年の1957年には早くも山口組若頭補佐の要職に就いたが、1959年に自身で山広組を結成するにあたり、1960年、一旦若頭補佐を退任した。1961年には明友会事件に絡んで懲役2年の実刑で収監された。出所後の1964年には再び若頭補佐として山口組に復帰した。組内では極めて真面目で温厚な人物と評価されていた。山広組は最盛期には200人を抱え、主に金融債権取立てをシノギとしていた。

1971年には若頭・梶原清晴梶原組組長)の死を受けて行われた若頭選挙に立候補し、得票では勝利したが、田岡の意向により断念して山健組組長・山本健一に その座を譲った。その後、菅谷政雄等の失脚により、若頭に次ぐ組内ナンバー3の地位にあたる筆頭若頭補佐に昇格。1981年7月23日に田岡、1982年2月4日に山本健一が相次いで死去すると、山口組内随一の実力者として、1982年6月に組長代行に就任した。

山口組4代目争いと山一抗争

[編集]

山本は組長に就任するつもりだったが、田岡の妻である田岡文子の強い意向で、1984年6月5日に若頭・竹中正久竹中組組長)が四代目山口組組長に就任した。これに反発する山広派は同年6月13日に山口組を離脱、「一和会」を結成し、対立が決定的となった(山一抗争)。

一和会の勢力は当初優勢だったものの、山口組の切り崩しの前に次第に弱体化していった。そのような状況の中、一和会系組員が1985年1月26日に竹中らを銃撃して殺害し、抗争の激化を招いた。結果として山一抗争では山口組側に死者8人、負傷者17人、一和会側に死者17人、負傷者49人を出した。一和会は山口組の攻勢の前に離脱者が相次ぎ、山本も遂に引退を決意し、1989年3月19日に一和会を解散した。同年3月30日、山本自身が稲川会本部長・稲川裕紘に付き添われて山口組本家を訪れ謝罪。 こうして山一抗争は終結した。

その後は神戸で生活したが、1993年8月27日に病院で死去した。

年表

[編集]
  • 山広組初代組長(1958年 - 1984年
  • 三代目山口組白石組若衆(1947年 - 1956年
  • 三代目山口組若衆(1956年 - 1957年1960年 - 1964年
  • 三代目山口組若頭補佐(1957年 - 1960年・1964年 - 1982年
  • 三代目山口組組長代行(1982年 - 1984年)
  • 一和会会長(1984年 - 1989年

演じた俳優

[編集]
映画
先代
山広組組長
初代: 1959年頃-1984
次代
東 健二