新規作成記事のカテゴリ付与のお願い

編集

@Gp619さん、初めまして。あなたの作成したSATENA航空アエロメヒコ・コネクトなどを拝見したところ、カテゴリやソートキーなどが付与されていないようです。カテゴリについては記事を新規作成される際に、(その記事が英語版記事などに既にある場合)英語版記事などに付与されているカテゴリを確認して初版からカテゴリまで含めて記事を作成して頂けるようお願いします。ソートキーについてはWikipedia:カテゴリの方針#ソートキーをご覧ください。--あなすたしあ会話2022年3月31日 (木) 09:35 (UTC)返信

(追記)作成された記事に他言語版がある場合はWikipedia:ウィキデータも参考にリンクを作成するようお願いします。--あなすたしあ会話2022年4月3日 (日) 05:26 (UTC)返信

移動機能のご案内

編集

こんにちは。海外様からの不在票と申します。先程Gp619さんが「作成記事名の誤字」としてパシフィック・コースト航空の内容をコピーペーストでパシフィック・コースタル航空に移されているのを確認しました。今回はコピー元の内容が全てGp619さんの文章、かつ初版のみでしたのでそこまで問題はありませんが、今後このような場合はHelp:ページの移動をご覧になった上で移動機能のご利用をお願いいたします。--海外様からの不在票会話2022年4月16日 (土) 08:32 (UTC)返信

翻訳記事について

編集

Gp619さん、お久しぶりです。最近、あなたの翻訳された記事を見かけたのですが、履歴継承に不備が見受けられました(マイケル・ロバーツ (歴史家) の版指定ができていません)。Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を確認頂き、適切に対応なされるようお願いいたします。--あなすたしあ会話2022年7月18日 (月) 04:51 (UTC)返信

プレビュー機能のお知らせ

編集
 
デスクトップ版の「ソースを編集」モードでの投稿時では、左から2番目のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

Gp619さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--61.211.143.108 2023年5月31日 (水) 08:11 (UTC)返信

モンゴメリー郡(お尋ね)

編集

  --Omotecho会話2023年8月28日 (月) 12:02 (UTC)返信
はじめまして、Omotecho と言います。早速なのですが、モンゴメリー郡 (メリーランド州)改訂をしてくださりありがとうございます。人口のデータは多くのページで古いので、地道な作業ながら効果は大きいと感じています。

具体的には、ジャーマンタウンの人口で、本文で数値を更新してくださり、脚注も訂正をありがとうございました。

ところで、2点確認させてください。

  • 旧版の基礎情報ボックスには「最大都市」に以下の脚注がありましたが、英語では脚注として役に立たない点は私も同感です。ただ、郡内最大の人口稠密地がジャーマンタウンという記述内容はすでに事実と異なるように読めない(本文で言及してある)ので、今も人口が最も多いなら、日本語化して残してはどうかと感じます。
旧版から転記します。{{#tag:ref|Although Rockville is the most populous incorporated city in Montgomery County, Germantown, an unincorporated census-designated place, is the most populous locale in the county.|group=N}} 転記ここまで。
  • 面積欄にヤードポンド法表記を戻してもらえませんか? 除去すると、ウィキを見てメートル法がわからない人と話すときに困るので、ご一考願えるとありがたいです。(英語版を見ればわかるようなものですが……)

突然お邪魔しましたが、今後ともご活躍を祈念します。--Omotecho会話2023年8月28日 (月) 02:37 (UTC)返信

ソフトクリームをどうぞ!

編集
  モンゴメリー郡の県では、早速にご対応いただき、誠にありがとうございます。国勢調査地域であることなど、やはり現地の事情に詳しい編集者さんにお任せできて安心しました。まずはお礼まで。炎暑が続きますがどうぞご自愛ください。 Omotecho会話2023年8月28日 (月) 12:00 (UTC)返信

翻訳時の履歴継承について

編集

はじめまして。コーラルゲーブルスを見たところ、履歴継承が正しくされていません。そして投稿履歴を追ってみたのですが、履歴継承されていない生地が大量にあります。翻訳の際は、元記事へのリンクを貼ってください。(Wikipedia:翻訳のガイドライン#翻訳記事の投稿の手続きも参考。) 可能であれば、ご自身で追って継承していただき、削除依頼にかけていただければと思います。なお、対象の記事は以下の通りです。(あまりに多いので折りたたみ式にしています)

対象記事

以上、よろしくお願いします。--Vestlus2023年11月12日 (日) 07:37 (UTC)返信

ページの改名手続き

編集

こんにちは。Gp619さんによる特別:ログ/Gp619、ページの移動記録を拝見しました。その理由として「改名提案による」とするものがありますが、実際には、{{改名提案}}テンプレートが本文に貼り付けられておらず、Wikipedia:改名提案でも告知されていません。これでは、ウィキペディアの改名手続きに従ったものではありません。

ページの改名にあたっては、Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことにあるように、本文最上部に{{改名提案}}テンプレートを使った告知、ノートにて改名提案の趣旨説明、Wikipedia:改名提案での告知をしてください。--確定深刻会話2024年5月11日 (土) 04:39 (UTC)返信

Confirmation of Purpose (Wikidata)

編集

こんにちは、Gp619さん。かしわのはみんと申します。
姉妹プロジェクトのWikidata上におけるGp619さんの編集について、その有益性に疑問を感じ、また捉え方によっては品質を低下させる可能性のあるものと考えますので、一旦編集の手を止めて頂き、編集目的の確認をさせて頂きたいと考えています。当該プロジェクトの性質上日本語を用いた意思疎通が好ましくないと考えたこと、また日本語版ウィキペディアで採用されているモバイル向けインターフェイス (Minerva) にてWikidata内のパラメータが使用されており両者に一定の関係性が認められることなどから、こちらにてご連絡差し上げる形とさせていただきました。
Gp619さんのWikidataにおける編集は、既存の値 (主にdescription in ja) から日本の国名や都道府県名など特定の修飾語を除去する編集が多いように思います ("日本の"の部分を除去する, "神奈川県横浜市"を"横浜市"に省略するなど)。しかしながら、当該プロジェクトはウィキメディアの各プロジェクトのみに使用範囲が限定されたものではなく、より客観的な視点から対象を捉える必要があり、ウィキペディアの傍用を必須とさせかねないようなこれらの編集は不適切であると私は考えています。ウィキペディア日本語版のような読者やその閲覧環境がある程度限定される環境であれば"日本の"などといった部分は冗長として除去することも一定の範囲下で認められるように思いますが、ウィキデータにおける情報はデータセットとして扱われ使用環境を限定することができず、スマートスピーカーなどの機器において一部のみが参照される可能性があり、簡潔さを維持しつつもそれ単体で主題の概要を理解できるような形に留めるべきであると考えます。新規で値を追加する際には他の利用者と衝突しない限り投稿者の裁量が優先されるべきだとは思いますが、既存の値まで同じ形式に統一する行為は明らかに過剰だと言わざるを得ません。
Q11496832のように機械的な編集により問題が発生しているケースも見受けられます。今一度ご確認の上、ウィキデータにおけるご自身の編集意図についてお聞かせください。--かしわのはみん会話2024年8月30日 (金) 09:11 (UTC)返信

了解しました。編集を止めようと思います。--Gp619会話2024年8月30日 (金) 10:00 (UTC)返信

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────  確認 承知いたしました。ご理解いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。--かしわのはみん会話2024年8月31日 (土) 08:44 (UTC)返信